|  @ 大館からは隣のホームの奥羽線・青森行きに乗車。このまま終点の青森へ―。 
 
 
 
  B 青森発着の寝台特急は日本海2往復とあけぼの1往復。この数字は寝台特急の現状を見ると多いように思えます。 
 
 
 
  D 青森を出て最初の停車駅は弘前。向こう側には国鉄オリジナルカラーの気動車の姿も。 
 
  F あけて翌日。目が覚めるとすっかり明るくなっており、まもなく旅の終りが迫っていきました。写真は工事中の浦和通過中。 
 
  H 先頭に回って機関車を一枚。これにて今回の旅は無事終了。旅を振り返りながら家路に着くのでありました。 |  A ―そして青森から寝台特急あけぼのに乗ります。この列車が今回の旅のラストランナー。 
 
  C 今回は大奮発してA寝台個室シングルDXに乗車。実はA寝台に乗るはこれが始めて。 
 
  E さっきまで居た大館には19時半頃に到着。乗ってくる人がいないように見えましたが、実はこの日は「ソロ」と「ゴロンとシート」は満席。 
 
  G 定刻通り終点・上野に到着。やっぱり上野のプラットホームに青い車体は合います。 
 
 
 〜振り返ってみると〜
 
 今回は年々数を減らしている中で依然、旧型気動車(主にキハ58・52)が多く走っている東北へ出向きました。
 
 米坂線にしろ山田線・岩泉線にしろ、まだまだ"彼ら"が現役でローカル線らしさがあって乗っていて楽しい旅でした。↓
 |